6/27/2023 FL-5シビック
4/19/2023 CIVIC FL-5完成
9/30/2021 FK8シビック
8/19/2021 FD2シビック
8/03/2021 AP2 S2000
2/16/2021 FK8CIVIC
2/03/2021 CIVIC FK8 10ModeRESULTMAGIC
12/03/2020 FK8CIVICマイナー後10ModeRESULTMAGIC
12/01/2020 FK8シヴィックマイナー後
9/29/2020 HONDAシビックFK8
9/29/2020 HONDA S2000AP2
9/16/2020 FK8シビックオイルクーラー
7/14/2020 ホンダS2000AP2
6/23/2020 FK8シビック
5/30/2020 FK8シビックについて
5/14/2020 NA1 NSX
3/27/2020 FK8シビック420Ps仕様
3/23/2020 FK8シャシダイデータ
2/17/2020 シビックFK2/FK8用10ModeRESULTMAGIC完成!
2/12/2020 CL7アコード
1/15/2020 FK8シビックパラメーター
12/17/2019 ホンダ S2000
12/12/2019 ホンダNA1 NSX
9/24/2019 HONDA CIVIC
9/04/2019 FK8シビック
5/27/2019 FK8・FK2シビック書き換え風景
3/25/2019 シビックFK8
3/05/2019 シビックFK2ーFK8の違い
3/05/2019 HONDA CIVIC FK8
2/02/2019 お待たせしました!FK8情報
1/07/2019 AP2ーS2000
11/26/2018 AP1完売のお知らせ
11/14/2018 AP1・AP2
10/11/2018 シビックFK2
5/23/2018 FK2シビックのトラブル
5/18/2018 AP1RESULT MAGIC販売終了
5/01/2018 ホンダFK2シビック
11/14/2017 シビックFK2
10/03/2017 シビックFK8の開発
5/25/2017 FK2シビックVersion Superlative
5/17/2017 FK2シビックVersion Superlativeインプレッション
2/28/2017 AP1ーS2000バージョン2の結果
1/31/2017 AP2データを読み出しました。
12/26/2016 FK2シビックの新しいインプレッション頂きました。
12/21/2016 シビックFK2バージョン2インプレッション
12/08/2016 FK2シビックVersion2の製作
12/07/2016 S2000(AP2)MPISの効果
9/29/2016 AP1ーVersion2評価
9/27/2016 当社をおとしめようとするお話
8/25/2016 FK2シビックDME改変について
6/25/2016 FK2シビックパフォーマンスデータの評価
3/30/2016 FK2シビックスピードリミッター
3/08/2016 お礼・・S2000
2/09/2016 シビックターボFK2データ公開
2/09/2016 新型ターボシビックのDME出来ちゃうよ!
9/09/2015 AP1装着インプレッション
7/07/2015 SA宇都宮にて−−AP2偏
4/30/2015 AP2フルデュアルチタンマフラー
4/17/2015 AP2S2000フルデュアルチタンマフラー
3/24/2015 SAみなとみらいのイベントお礼
2/23/2015 イベント施工結果
2/18/2015 AP1・AP2S2000のMAP
2/03/2015 AP2S2000のインプレッションを頂きました。
1/18/2015 S2000AP2リザルトマジックのシャシダイ結果
12/17/2014 FD2シビックの秘密
12/17/2014 S2000MAPの秘密
12/14/2014 AP2S2000VersionEXsplの結果
11/21/2014 AP1・AP2のデータについて
11/20/2014 AP−1
10/13/2014 AP1S2000の貸し出し結果です。
10/01/2014 AP2フルデュアルマフラーを作るかも〜〜
9/28/2014 AP2ーS2000・NA1ーNSXインプレッション
9/23/2014 AP1ーS2000 RESULT ECUレスポンスビデオ
9/17/2014 AP2S2000サーキットインプレッション
9/16/2014 AP1S2000チップ組み込み
9/12/2014 AP1S2000再販売決定です!MAP公開
9/09/2014 AP1は近々・・・
8/28/2014 FD2シビックとS2000データの大きな違い
5/21/2014 ホンダ車のECUチューニングについて
2/27/2014 AP2−S2000重要MAP
2/26/2014 GE−8フィットRSデータ
12/23/2013 ホンダGE6フィット
9/20/2013 FD2シビックDBWデータ
ECUチューニングメニュー国産車
HONDA
関連ブログ
オリジナルパーツ
価格表
B16A/B
新・旧車種別全てV-TECHポイント&REV変更可能。EG-6で約8Ps〜10PsUP。EK系で12PsUP。アクセルの踏み初めから体感できます。EF8/9系RASE仕様はE/Jチェックランプが点灯しますが問題ありません。EF-6はマイナー前後ユニットECUNoがオーダー時必要。EKは4か9を必ず指定のこと。
レース用データーが完成しました!従来のRESULTでもポテンシャルはありましたが、今回リリースしたレース用はTIサーキットで当社従来コンピューター比が2秒タイム縮小出来ました(元ミラージュカップ参戦ドライバーテスト結果)エアコンが効きませんが走行会用ECUとして使用ください。
ZC
パワーは約5PsUPレスポンスを向上しPOWERENDまでしっかり廻る仕様。RASE仕様はチェックエンジンが点灯しますが問題ありません。一部のユニットは下取り対象外となりますから注意!
C30A
V-TECHポイント変更不可。装着後RESULT単体で309PsまでUP。すごく気持ちいいエンジンになる。究極のNA!
B18A
ダイナパックにてユニット交換のみで10PsUP!レース用データーはエアコンが効きませんが別次元のトルク・パワーを実現。
K20AアコードユーロR
データーはword処理で構成されている。REVは停止REVを含め14カ所にも及びます。V-TECポイントは4000〜4300rpmをベースに作成し、REVは9500rpmに設定。可変バルタイのデーターはシビックと比較すると同一データーを使用しています。アコードも今回のシビックバージョンアップ同様まだまだデーターの見直しによる変更箇所はあり、結果、シビックに引けをとらないアコードユーロRが出来そうです。バイワイヤーデーターもシビックに準じていて特性がスポーツ走行用といったデーターではないのでもっとつきの良いデーターに変更する余地有り。空燃比補正についてはサーキットオンリーのみ変更しました。
K20AシビックFD2
データーはword処理で構成されています。M/TとA/Tは全く別物でデーター上から見ればカムが大きく違う用です。可変バルタイはM/TがアコードユーロRと同一でA/Tはどのエンジンにも準じないデーターです。M/Tは可変バルタイデーターを変更しなくても評価のあるデーターが作れるがA/Tについてはバイワイヤーデーターをを含め可変バルタイのデーターも変更する必要があります。V-TECポイントもノーマルのポイントが低くM/Tとは全く違う考え方になります。M/Tは大幅な変更をバージョンアップ版は行っています。スピードリミットの変更・REV変更・V-TECポイントの変更・可変バルタイの変更・空燃比補正の変更・バイワイヤーデーターの出力特性変更etc。但し、点火・燃料MAPは未変更!今までの仕様でも他社が追従できない物に仕上げてきたが、今回のデーターはどのシチュエーションでも結果の出るデーターに仕上がっている自信作です。補器類のみ直しも有りかもしれませんが、このデーターの費用対効果はどのパーツ寄りかも有りかもしれません。NAで旧バージョンデーターからニューバージョンデーターに入れ替えて岡山国際サーキットで3秒アップは特筆できるのではないでしょうか?
F22C S2000
データーはword処理で構成されている。バイワイヤーが初期なのかシビックやアコードに比べ緩慢さを多く感じる。ベース車輌が一番スポーティーだけにノーマルECUで乗るのがもったいないと思う。変更部分は初期型と後期型において基本変更点はシビックと同様な変更に仕上げてあるがV−TECポイントがことなる。仕様については200ccの排気量が多いわけでこれをとことんトルクに振れるように仕上げた。可変バルタイもシビックとは全く違うので高回転に多く振らず低中速での立ち上がりを重視している。故にREVは9000rpmを採用した。
K24A
ミニバンとはいえスポーツ走行に振られた車輌だがいかんせんアクセルの付きがK20Aエンジンのデーターに比較すると寂しい物がある。K24Aについてはまずは徹底してバイワイヤーデーターの見直しを図りATとのマッチングも考慮した物になっているエンジンデーターについては点火や燃料は一切触れず可変バルタイとV−TECポイントとの整合性をしっかり見直した。
F20A
レギュラーガソリンをそのまま使用出来るように、なおかつレギュラーガソリンであっても搭載されている車輌がスポーティー車輌に仕上がるようにデーター変更をしてある。V-TECポイントはノーマルを採用し、バイワイヤーデーターは特性からすべて全面変更になっている。可変バルタイデーターも近々のうちに変更しレギュラーガソリンでとことん楽しめる車輌を製作する予定。
DC-2インテグラの主要MAPです。ノーマルからの書き換えもパワーは確保できますが、当社のレーシングタイプの使用はパワー・トルクとも別物になります。V-TECポイント・REVもユーザーの指定通りにセッティングいたします。
FD2シビックのマップイメージです。
データ構成はボッシュDMEに共通しています。Ver1は基本マップの修正がメインです。点火及び燃料マップには一切の変更はありません。Ver2は全てのデータを根本から改良していますが点火及び燃料マップには一切の変更はありません。変更箇所の大きなところはDBW、加速時補正、空燃比補正、可変バルタイ制御etcが変更点になります。よりパワフルでより乗りやすくNAらしい楽しいシビックを満喫して下さい。
AP2−S2000のイメージマップです。
この車輌の最大の問題はDBWです。FD2と比較してもアクセルにリニアなスロットルどう下げできているとは思いません。加速時特性も大きく変更することにより2.2Lのトルク感が存分に味わえます。FD2同様に点火や燃料には変更を施していません。リスクのみが反映されパフォーマンスは上がりません。特に下段左のマップが重要でこのマップ変更によりドライバーの好みのセッティングが可能になります。V-TECポイントは前期型と後期型では変更を施しています。
アコードCL7のイメージマップです。
シビック・S2000同様DBWのデータは大幅に変更します。ただ、他車種に比べVTCとのマッチングが難しくデータ作りには慎重な変更を施します。ECU交換によるパフォーマンス度はS2000より費用対効果は大きいです。